6月1日

〜子どもと関わるすべての人へ〜というテーマで、

子どもの居場所「えいや家」の活動報告会と
誕生学アドバイザー 高見佐智恵先生による
『誕生学〜こどもに伝えるいのちのはなし』講演会を高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉)で開催いたしました。

 

 

 

平日の夜にも関わらず、県内から62名もの参加があり、命の尊さや子どもの居場所の大切さについて、真剣に耳を傾けていただきました。

ご参加いただいたみなさま。
誠にありがとうございました。

また、これを機会に、子どもたちが伸び伸び、イキイキと過ごせる場所がそれぞれの地域で増えていきますように、ご尽力いただければ幸いです。

今回、ご参加できなかった方へ、
7月14日18:30より、高知県立美術館ホールで、
子どもの居場所報告会と『誕生学〜家庭で伝えるいのちのはなし〜』を開催いたしますので、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜ご来場者の感想〜

▪️今日はありがとうございました。
自分自身、今までの家庭環境や自己変容、これからの子育てについて、なんとなく悩んでいたので、聞けて良かったです。考え方など共感できる所があり、応援していきたいです。

▪️誕生学をはじめて知りました。
お話や映像で、ただただ胸が一杯になって、言葉がなかなかでてきませんが、いのちについて今一度感動し、感謝をしました。
子どもと関わる仕事をしており、日々のそのような気持ちもついどこかへいってしまってました。
明日から、今日の思い、感じたことを胸に、“いのち”“自分”を大切にできるように、子どもたちと関わっていこうと思いました。

▪️今日のこの話を、自分の子どもに聞かせてあげたいと思いました。

▪️とても良い話を聞く事が出来、感動しました。今の子供への接し方を振り返る時間でした。
ありがとうございました。
生まれてきてくれてありがとうと、子供達に言いたいと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

    

 

 

などなど
たくさんのご感想をいただきました。
まっことありがとうございますm(_ _)m