5月24日

夏に向けて、すっかり暑くなってきた高知!

子どもたちに(大人もやけど)人気の麺類!
この日は、サラダソーメンとグリンピースをたくさんいただいたので豆ごはん!

ソーメンの具材、錦糸卵を焼くのを手伝ってくれる女の子^_^

得意の玉子焼きを披露してくれました!

めっちゃ美味しいっっ♬

ビワも差し入れいただきましたっ!

 

 

 
子どもの居場所では、様々なことにチャレンジできます!

できることは自分でする。
みんなが楽しく過ごせるように、まず、大人が見本をさりげなく見せる。

そして、子どもたちが自ら考えて、行動できる時間を持ちます。

なので、子どもたちが自分で考え、今この場で何をしたらいいのか、どういう行動をとればいいのかを判断できるようになります。
あと、一緒に来ているお母さんたちにも、何気ない話しや悩み事を相談できる場にもなっているのがいい感じです♬

 

 

 
大人も子どもも、
自分の可能性をどんどん広げれる場!

それが、子どもを中心とした地域の居場所です^_^

毎日、開催できるように、これから空家を探していきますよー!

居場所で使える空家情報があれば、ぜひご一報くださいませ♬