Facebook

イベント

【夏休み体験パーク2025】のご紹介

開催日

あそぶ

あつまる

まなぶ

開催イベント

夏休み体験パーク2025

【うちではできないワンパク体験】
4年目の開催となる夏休み体験パークは、大学生と高校生が文化、芸術、科学、自然、スポーツ、遊びなどさまざまな体験を通して「ワクワクとドキドキの1日」をこども達にプレゼントするイベントです♪
さあ、今年の夏も体験しつくそう‼

《開催日》
2025年8月27日(水)

《開催時間》
10:00~15:00(受付9:30~)

【タイムスケジュール】
※ブースの体験可能時間
 午前の部 10:00~12:00
 午後の部 13:00~15:00
※各ブース、先着順となります

※SDGsヒーローショー
 12:10頃~12:30頃まで
・当日の進行状況により、開始時間が変更になる可能性がありますのでご了承ください

※12:00~13:00の間はブースの体験はできませんのでご注意ください

※特別ブースのご案内
【無料歯並び相談会】アポロニア歯科クリニック
●詳細はブース紹介をご覧ください

【癒しのハンドマッサージ体験】※対象:保護者
●詳細はブース紹介をご覧ください

《開催場所》
高知県立ふくし交流プラザ 2階 多目的ホール
(高知市朝倉戊375-1)
駐車場あり
https://www.fukushi-plaza.jp/facility/parking.html
※ふくし交流プラザは別団体の方も利用するため、駐車場の混雑が予想されます。
 乗り合わせや早めにお越しいただくなどご協力をお願いいたします。

《対象者》
小学生、中学生
※未就学のお子様は、物作り以外のブースに参加していただけます
(けん玉&筒けんあそび、巨大空気砲など)

《参加費》
無料

《定員》
300人(先着順)

《申込期間》
2025年7月20日~8月25日
※定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込みください

《申込方法》
以下の申込フォームより必要事項を入力してお申し込みください。
https://forms.gle/K5J3PvEAUx84cB1AA

《主催》
NPO法人GIFT

《協賛》
医療法人 仁徳会 アポロニア歯科クリニック
医療法人旭日会 あさひ皮フ科

《後援》
高知市教育委員会、高知新聞社、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、KSS高知さんさんテレビ、NHK高知放送局

《協力》
高知大学、高知県立大学、美作大学(TEAMミマダイン)、土佐の医療福祉に貢献し隊、高校生ボランティアの皆さん
(順不同)

2025年度は、大和ハウス共生基金を活用して開催いたします。

夏休み体験パーク紹介動画 
【2023年開催の様子】

ブース紹介

①ミマダインショーを見てお面を作ってみよう
(企画・運営)TEAM ミマダイン

●1人当たりの体験時間(目安)
15分

●内容
12時10分頃からミマダインショーを行います!
ショーを行っていない時にはミマダインのお面を作ろう♪

●持参する物
ハサミ

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
つくったミマダインのおめんをつけてヒーローショーをみよう!



※作るお面の参考イメージです

②紙コップガチャガチャ
(企画・運営)高知BBS会学生サークル

●定員
なし

●1人当たりの体験時間(目安)
10~15分

●内容
紙コップを使ってオリジナルのガチャガチャを作ります!

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
一緒にガチャガチャを作って楽しみましょう!
おうちに帰ってからも遊んでくれたら嬉しいです♪

③スーパーボールづくり
(企画・運営)高知大学西島ゼミ③

●定員
100名

●1人当たりの体験時間(目安)
10~20分

●内容
洗濯のりと食塩水を混ぜてスーパーボールを作ります。

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
スーパーボールづくりでちょっとした化学実験を楽しんでみませんか?
ぜひ来てくださいね♪


※動画は参考イメージです
参照:「保育士バンク!」YouTubeチャンネル

④きらくるシャボン玉ラボ
(企画・運営)高知大学西島ゼミ②

●定員
200人(9人ずつの交代で行います)

●1人当たりの体験時間(目安)
10分

●内容
きらくるシャボン玉を作ります。

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
ぜひ来てください!
夏休みの自由研究で使えるかも(^_-)-☆


※動画は参考イメージです
参照:「トモニテ」YouTubeチャンネル

⑤景品をつかみとれ!紙コップUFOキャッチャー!!
(企画・運営)高知大学西島ゼミ①

●定員
200名

●1人当たりの体験時間(目安)
15分

●内容
紙コップとテープとストローを使いUFOキャッチャーを作成します。
完成品にはマジックやシールなどでオリジナルの模様を書き入れます。
自分だけのUFOキャッチャーを使ってお菓子などの景品を掴み取ろう!
取った景品は持ち帰っていただきます♪

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
この学年のゼミで外部の活動に参加させていただくのは初めてで至らない点もあると思いますが、子ども達と一緒にたくさん楽しめるように頑張ります!
ぜひ来てください♪

⑥ずーみん先生のけん玉&筒けんあそび
(企画・運営)高知大学教育学部 福住ゼミ

●定員
なし

●1人当たりの体験時間(目安)
交代で遊んでね♪

●内容
けん玉やニュースポーツの筒けん、お手玉やコマなどの昔あそびを体験できます。

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
みんなで一緒に遊びましょう(^_-)-☆


参照:「とさまなチャンネル高知県教育委員会事務局」YouTubeチャンネル

⑦たからものアルバムを作ろう!
(企画・運営)土佐の医療福祉に貢献し隊

●定員
100名

●1人当たりの体験時間(目安)
30分~1時間

●内容
自分の好きなものや楽しかった思い出を好きなように切ったりはったり、飾ったりして素敵な作品を作ります。
例えば、アイドルやアニメキャラの写真やイラスト、家族・友達との写真でアルバムを作ります。
誕生日アルバムを作るのもおすすめですよ♪

●持参する物
アルバムに貼りたい写真やシール
※B5のアルバムに貼れる大きさのもの

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
夏休みに撮った写真などをそのままにするのではなく、形にしてみませんか?
夏休みの工作にもなり、おうちのインテリアにもなります♪
当日は、鬼滅の刃やスパイファミリーなどのアニメの写真も準備します(*^^)v
自分の好きなようにデコってアルバムを作りましょう!
お待ちしています♪

https://hello-iroha.com/album_kitchen/situation/1430/
※参考イメージです
参照:「アルバムキッチン」

⑧水でもようをつくろう!
(企画・運営)マーブリング制作チーム

●定員
40名

●1人当たりの体験時間(目安)
30分

●内容
マーブリングという、水と絵の具を使って不思議な模様を作る技法を体験していただきます♪
マーブリングで作った模様をうちわに写してオリジナルのうちわを制作できます♪
※絵の具を使いますので汚れてもいい服装でご参加ください

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
普段は体験できない絵の技法を楽しみましょう♪
夏休みの最後の思い出に、オリジナルのうちわを一緒に作りましょう(^_-)-☆

⑨紙コップ風車と紙コップけん玉
(企画・運営)地域活性化団体Sun-fes

●定員
100名

●1人当たりの体験時間(目安)
10分

●内容
主に紙コップを使用して風車かけん玉のどちらかを選んで一つ工作していただきます♪
保護者様へ
安全に十分配慮して作成しますが、ハサミを使ったり割り箸を折る工程があるため保護者様の同意のもとご参加ください。

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
皆さんにとって楽しい思い出になるよう、メンバー一同頑張ります!
ぜひ一緒に工作しましょう(^^♪

⑩巨大空気砲チャレンジ‼
(企画・運営)GIFT × 高校生

●定員
なし

●1人当たりの体験時間(目安)
交代で遊んでね♪

●内容
科学実験で一度はやってみたい空気砲が登場‼
巨大な空気砲でけむりの輪っかを飛ばします♪

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
昨年大好評だった巨大空気砲が今年も登場します♪
巨大な空気砲で誰が一番遠くまで飛ばせるかやってみよう(^^)
3・2・1・発射っ‼


※動画・画像は参考イメージです
参照:「でんじろう先生のはぴエネ!【公式】Mr.Denjiro's Happy Energy!」YouTubeチャンネル

特別ブース【歯並び相談会】
(企画・運営)医療法人 仁徳会 アポロニア歯科クリニック

●定員
なし

●1人当たりの体験時間(目安)
15分

●内容
無料歯並び相談会

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
子どもさんの歯のことで普段気になっていることはありませんか?
歯科医師がお答えする無料歯並び相談会です。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

特別ブース【癒しのハンドマッサージ】
(企画・運営)GIFT

●定員
午前の部10名、午後の部10名
※希望者は受付でお申し込みください
※先着順

●1人当たりの体験時間(目安)
約5分

●内容
無料ハンドマッサージ体験

●持参する物
なし

【企画者より参加者の皆さんへ♪】
お子様が体験されている時間を使って、ハンドマッサージで癒されませんか?
ご希望の方は受付でお声がけください♪

申込みはこちらから

参加申込フォーム
https://forms.gle/K5J3PvEAUx84cB1AA


フォーム内の説明をご一読いただき、必要事項をご入力ください。
申込が完了しましたら、申込者様のメールアドレスに自動返信されますのでご確認ください。
【注意事項】
・自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。届かない場合はご確認ください。
forms-receipts-noreply@google.comからのメールアドレスを受信できるように設定してください。

その他、ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。

お問い合わせ
NPO法人GIFT
担当:田中 諭
TEL:090-2828-2240(9:00~19:00)
問い合わせフォーム
https://forms.gle/SrW2PV9jfLXP38fdA