高知の子育て家庭をサポートしていただく
スタッフ・ボランティアを募集しています
NPO法人GIFTでは、高知の子育て家庭(主にひとり親家庭)をサポートするための新事業「いちねん家族」を2021年4月より開始いたします。
事業開始にあたり、有給スタッフ、有償ボランティア、無償ボランティアを下記の通り募集いたします。
大学生や社会人の方、子どもと関わること好きな方など、興味のある方はご応募ください。
事前講習がありますので、未経験の方でも大丈夫です。
申込は、各専用の申し込むフォームよりご応募ください。
募集は人数に達するまで行います。
ご質問や一度見学に来られたい方は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
▷事業についてはこちらのページをご覧ください ⇒ いちねん家族とは
■ 事業概要(四国子ども支援団体助成金事業:新規)
• 事業名:いちねん家族〜地域のつながりと相互支援力を育むコミュニティーづくり〜
• 対象者:未就学児を養育している家庭、親子(主にひとり親家庭)
• 期 間:2021年4月〜2022年3月まで
• 時 間:毎週金曜日、11時〜16時
• 場 所:高知市朝倉己850−32(コミュニティ施設クルム)
• 内 容:子育て家庭を対象とした居場所の運営
育児や家事を他に頼れる人がないひとり親世帯の親子が集まり、育児や家事、 喜びや辛さを互いにシェアできたり、スキルアップや新たな収入得ることができる コミュニティの運営を行います
■ 事業実施者(問い合わせ・申込先)
名 称:NPO法人GIFT(ギフト)
活動年:2009年より任意団体として活動開始。2011年法人設立。
理事⻑: 公文清水(クモンキヨシ)、他理事8名
所在地:高知市万々519ー1ー301
連絡先:088ー881−7503
メール:npogift8@gmail.com
担当者:眞鍋(直通090−6280−5500)
団体の主な活動内容
子どもの居場所「えいや家(か)」(コロナの関係で現在休止中)
子どもの居場所「えいや家ぽけっと」毎週木曜日11時〜18時
サマーキャンプ、自然体験イベントの企画運営
本気で夢を語る「ドリームプランプレゼンテーション」
■コーディネートパートナー(有給スタッフ)募集内容
リーダーシップを発揮して活動してくれる方(募集人数:若干名)
【活動日時】
毎週金曜日 9時45分〜17時30分(稼働時間6時間以上の場合は休憩45分)
【内容】
ひとり親家庭の居場所の運営や企画、居場所のコーディネート、ボランティアへの対応
そのほかに ・食事づくり ・安全管理 ・報告書の作成など
【待遇】
時給:900円(月末締めの翌月20日 銀行振込)
地域通貨を発行します(食事に利用できます)
活動後は、勉強など施設を利用できます
Wi-Fi、ドリンクあり
■プロジェクトパートナー(有償ボランティア)募集内容
運営のサポートをしてくださる方(10名程度)
【活動日時】
毎週金曜日 9時45分〜17時30分の間の2時間以上
【内容】
ひとり親家庭の居場所の運営や企画のサポート
主に ・食事づくり ・子ども対応 ・HP更新 ・参加者対応 でできるもの
【待遇】
支給額:交通費として1000円/回(支払い方法:都度手渡し)
地域通貨を発行します(食事に利用できます)
活動後は、勉強などの施設を利用できます
Wi-Fi、ドリンクあり
■アクティブパートナー(無償ボランティア)募集内容
運営のサポート、参加者との交流
【活動日時】
毎週金曜日 9時45分〜17時00分の間の好きな時間(都合のつく時間)
【 内容】
ひとり親家庭の居場所の運営や企画のサポート
主に ・食事づくり ・子ども対応 ・参加者対応 など
【その他】
地域通貨を発行します(食事に利用できます)
事前の登録が必要です。
■事前講習について
◆有給スタッフ、有償ボランティアは専門家による活動前講習(合計6時間程度)があります。
◆無償ボランティアは、事前に活動についての説明(30分程度)があります。
■その他
◆原則、参加いただいた方にだけ、論文を目的とした子どもの居場所づくりの情報 (インタビューやデータなどの個人情報の除くもの)開示を行います。関わり方の種別は問いません。