子どもを中心とした地域の居場所『えいや家』は、
『自立するための学びの場』を目指してます!
自立していくためには、
いろいろなチカラを身につけていくことが必要です!
その中でも大切やと思うのは『主体性』!
やらされるのではなく、
自分でやりたいことをやる!
今の子どもは、
何かをするときに
「〇〇していい?」と
自分のすることの許可をもらおうとします!
別に悪いことではないのですが、
いつまでも“だれかに決めてもらう”わけにはいきません!
いつかは、
自分で自分の意思を決め、行動する時がくる!
そのためには、
小さいことから、
少しずつ体験していく必要があります。
そのためにえいや家では、
自分のやりたいことをなどの思いを自由に書いて入れることのできるリクエストボックスを置いてます!
他にも、
帰る前にみんなで輪になって、
今日の出来事について話したい人が話をするミーティングをしたりしてます!
少しずつですが、
自分の気持ちを伝えることがどういったことかを
体験してくれてたらいいなーと^_^
自分を認めることのできる自己肯定感は、
他人の思いを理解し、認めることからも育めると思いますっ!