まとめてアップで恐縮です!
2018年もはや1ヶ月が過ぎましたっ!
(」°ロ°)」ェェェー!!
そして、毎日寒いですねー!
インフルエンザも大流行!
そんな中でも、えいや家は賑やかに休まず毎週水曜日開催しております。
今月から毎週、
大学生や高校生がボランティアスタッフとして来てくださるようになり、
子どもたちのテンションも上がっております(笑)
子ども食堂に関する行政の対応も整ってきており、
保健所の許可などが今後必要なくなることになりました!
その代わりに、一定の基準が設けられ、メニュー管理やアレルギー対応などもそのひとつです。
帰りの子どもミーティング(大人も参加)も、
だいぶ慣れてきて、その日起こった、
嬉しかったことや、嫌だったことなどをもとに、
みんなでシェアしたり、話しあったりと、
【自立】に向けた学びの場として、いい感じになってきております♫
四月から、新しい仕組みで運営していこうと考えてまして、さらにパワーアップしますよー(する予定です)
新しいボランティアの方も来てくださり、
地域の力で運営できる居場所になりつつあるのかなーと、思いますっ。
最初はどうしても来にくいかもしれませんが、
何度もくるうちに、水曜日が楽しみになる!かもしれません(笑)
ぜひ、近所のお友だちの家に遊びに行く感じできてもらえたら、嬉しいっす!
誰でも参加できますので、ぜひ遊びにきてねー♫