夢授業

10年先が読めない時代を生きる子どもが夢をもって人生を歩めるように。

私たちが子どもだった30年前とは異なり、今を生きる子どもたちを取り巻く状況は大きく変化し、社会は情報にあふれています。
5年後には、AI技術などの進歩により、私たち人間がしている仕事の5割は人工知能やロボットが行うようになっていると言われています。そして、世界をリードするリーダーたちでさえ、2年後を正確に予測することは難しいといいます。
そんな時代の荒波の中を生き抜いていかねばならない子どもたちは、社会に出る前に何を身につけておかねばならないのでしょうか。

GIFTが考える自立した大人への道

自立した大人とは、「どんな状況にあっても、次の一手を考え、突破する行動力とコミュニケーション力を持った人」であり、「ビジョンを創造し、実現することのできる人」とGIFTは考えます。
この自立した大人への階段を上っていくためには、「思考する力」「感謝できる力」「自己肯定感」「コミュニケーション力」そして「夢を描く力」を、様々な体験を通して、身につける必要があります。

事業内容

・夢を描くワークショップ(小1~小3・小4~小6・中学生)
・命のおはなし
・中学生向け講話
・高校生向け講話

活動実績

小学校

横内小学校
仁井田小学校
安田小学校
はりまや小学校 児童クラブ

中学校

城北中学校
春野中学校

高等学校

伊野商業高校
須崎高校
梼原高校

夢授業の問い合わせ先・お申し込みはコチラ